2020.08.28 11:00 category:ダブルデイグッズ 未分類
スライスウッドバスケット
杉の樹皮を使用して編んだバスケットをご紹介します。
ただ物を収納するだけではなく
お部屋に置いているだけでかわいい
トラインアングル型のシリーズです。
サイズは3サイズ。
スリッパなどをまとめてしまいたい時にはSサイズ
ブランケットなどをくるくると丸めて入れる時は
一つ大きいサイズと、入れるものに合わせて選べます。
かわいいフォルムのこのバスケットには
使いやすいポイントがたくさん!
ハンドル部分にはレザースナップが付いているので
持ち手が握りやすいだけでなく
デザインのポイントになります。
底のコーナー部分にはレザーパーツがスタッズで付いているので
使用していても角から割れてくる心配がありません。
このシリーズにはレクタングルタイプもあり
同じサイズで引き出しの様に使いたい時には
とても便利な形です。
ハンドル部分には“DOUBLEDAY“とオリジナルロゴの刻印入り
おうちの中を整える収納アイテム
使いやすさだけでなく、インテリア感覚で使用できる
天然素材のバスケットを取り入れてみてはいかがでしょうか。
2020.08.25 11:00 category:Antique DAY's事典 家具 趣味
デザインと機能を兼ね備えたデンマークのアンティーク家具
デンマークを代表するアイテムのライティングビューロー。
デスクと収納を兼ね備えていて、
取っ手や引き出しのデザインにそれぞれの個性が見られます。
横からみたフォルムも存在感があり素敵です。
上部分は書類を置いておけるくらいの棚と、左側には小さな引き出し3段、
右側には扉が付いていて、開けると棚になっています。
引き出しと扉の小さな取っ手が上品です。
引き出し部分の天板を引き出すとデスクとして使えます。
下部分には収納力のある4段の引き出しがあり、
デンマーク家具らしい曲線の美しい持ち手が印象的。
お家で過ごす時間が増えてきていると思いますが、
デザインと機能を兼ね備えたライティングビューローは
リビングや寝室に置いていただくだけで、
落ち着いた空間になるのでおすすめです。
2020.08.21 11:00 category:お出かけ・旅行 バイヤー裏話 ファッション
ジャイプルから届いたカンタ
先日、インドのジャイプルよりカンタのスロウとストールが届きました。
ここで、少し『ジャイプル』について。
ジャイプル(ヒンディー語: जयपुर、英語: Jaipur)はインドの都市。
デリーの南西約260kmに位置し、ラージャスターン州の州都です。
約10kmの赤い城壁に囲まれ、別名「ピンク・シティー」と呼ばれています。
以前、初のインド出張の様子をこのブログ内でご紹介しております。
ぜひ、ジャイプルの街並みをご覧ください。
鮮やかな色合いと、絶妙な色でリバーシブルになっているカンタ。
こちらの、シンプルなソファにカンタを掛けると・・・
一気に明るくなり、お部屋全体の雰囲気も変わります。
先ほどご紹介したようにリバーシブルになっているので、
裏替えしてみると・・・
ブルーグレーのベース生地に、さまざま柔らかな色の刺繍糸が施されていて、
これだけでも雰囲気がありますが、
一箇所目を引く緑の生地をパッチワークしているところも、ポイントです。
生地の色・刺繍の雰囲気、パッチワークの入り方
一つとして、同じものはありません。
今年の初め、インドへ行ったときに作業場の中を少し見せていただきました。
写真は最終の検品工程をしているところです。
一点一点とても丁寧に検品されていました。
お店にはストールも入荷しています。
柔らかく、軽いストールは日差し除けやエアコンのきいたお部屋での
体温調整が可能となります。
検品作業中の女性の皆さんもサリーの色に合わせて、
色鮮やかな、ストールを着飾っていらっしゃいました。
インドの方が日差し除けとして使用されているので、説得力は抜群です!
うだるような暑さを跳ね飛ばしてくれそうな、
鮮やかな色のカンタのご紹介でした。
2020.08.18 11:00 category:Antique 家具
ERCOL(アーコール)のチェアたち
やっと長雨があけたと思ったら灼熱の毎日ですがいかがお過ごしですか?
エアコンがガンガン効いた部屋でキンキンに冷えたビールをゴクゴク飲みたいものです。
今回はアンティーク家具ブランドでお馴染みのERCOLからチェアをいくつかご紹介します。
ダブルデイで定番のアンティーク家具ブランドERCOL。
曲げ木の技術により世界中で有名になったイギリスの老舗家具メーカーです。
設立したルシアン・アーコラーニの家族により現在も運営されています。
無垢の木から作られたチェアたちはシンプルなデザインで、
どれも軽くて丈夫。フィットする座面は座り心地がとても良いです。
まず定番のクエーカーチェアとゴールドスミスチェア。
背もたれが高いので、長時間座るダイニングチェアとしておすすめです。
右端は現在造られていないオールドコロニアルシリーズ。
なかなかお目にかかれません。
次は左からスティックバックチェア、フープバックチェア、ボウバックチェア
小振りなデザインでやっぱりシンプル。
つぎはマーガレット・ハウエルが復刻したことで有名なラブシートベンチ。
ウィンザーチェアをベンチにした2人掛けのチェアです。
最後はファイヤーサイドチェアとスタッキングチェア。
暖炉の前でくつろぐためにデザインされたファイヤーサイドチェア。
軽くて頑丈なため、幼稚園や学校などで使用され
マーガレット・ハウエルが惚れ込んだスタッキングチェア。
現在も製造されているERCOLのチェアたちですが、
アンティークならではの歴史と風合いが
チェアひとつひとつにほどこされています。
ぜひ一度、座って体感してみてください。
2020.08.14 11:00 category:お出かけ・旅行 その他 バイヤー裏話 ファッション 季節の愉しみ 趣味
今すぐ欲しいレザーグッズ
全国的に梅雨が明け、暑い毎日が続いていますね。
夏服はもう買ったけど、もう少し何か欲しい…。
シンプルで長く愛用できるレザーグッズとか。
などと考える今日この頃。
新商品も続々入荷しておりますので一部ご紹介します。
最初に、イタリアンレザー「SETA/セータ」革を
使用したDonoのミニポシェットバッグ。
Donoは創業40年。イタリアでベジタブルタンニン鞣しされた革を
一点一点丁寧にハンドメイドしており、シンプルで普遍的な
アイテムを展開する、福岡のファクトリーブランドです。
イタリアンレザー「SETA/セータ」は、イタリアの老舗タンナー
“コンチェリア・ブレターニャ社”にて鞣された革のことで
イタリア語で「絹」という意味をもちます。
デザインが可愛いことはもちろん、柔らかな質感で
軽く、小ぶりながらもお財布や携帯もすっぽり入って機能的。

斜め掛けはもちろん、肩掛けや手持ちでも可愛いです。
使い込むごとに愛着がわくレザーアイテム。
他に、少し大きめのお財布やミニウォレットもございます。


お財布の中は、お札入れにファスナー付き小銭入れ、
カードポケットを装備しており使い勝手も良いです。
ギフトにもおすすめ。
暑い時期はお洋服のコーディネートもマンネリしがち。
バッグや靴など、小物の合わせを変えるだけで
コーディネートが変わり気分展開にもなります。
お店では今すぐ欲しくなるレザーグッズをたくさん見ていただけます。

お気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか。
2020.08.11 11:00 category:お料理 キッチン ダブルデイグッズ バイヤー裏話 趣味
つい集めたくなる、ほっと癒しの動物はしおき
夏真っ盛りの今日この頃、おうち時間も長くなり
毎日の食卓が同じ器で飽きてくることもあるかと思います。
そんな時。
食卓を簡単に、少しだけ楽しい雰囲気にしてくれるのが箸置きです。
現在、ダブルデイでは「箸・はしおき展」を絶賛開催中。

普段使いに、おもてなしに、季節感の演出に…
クスっと笑ってしまうユニークなものなど
たくさんの箸置きを集めました。
中でも人気の動物モチーフの箸置きをご紹介します。

瑞浪の工房で作っていただいた、クマと犬。
最初は犬の白いところが、白の粘土を貼り付けたような感じで
商品化は難しいかもしれないな…と思っていたのですが
何度も試作を作っていただき、改良、改良…職人魂を感じました。
一つひとつ、表情が微妙に違うので見入ってしまいます。
続いて、多治見の作家さんに作っていただいた手づくりのハリネズミたち。

土の感触と素朴で落ち着いた色合いの、ほっこり和む箸置きです。
さらに、波佐見焼の動物たち。

一番人気は、とぼけた表情のフレンチブルドッグ。笑
どれものんびりした表情と愛らしいポーズで癒されます。
最後に、おなじみのハリネズミ箸置き。

どれもかわいくて、でもかわいいだけではない
「産地の技術」や「職人さんのこだわり」
「手仕事のあたたかみ」など、小さい箸置きに
色んな魅力がつまっているな、と感じます。
ぜひ、お気に入りのひとつを見つけてみて下さいね。
2020.08.07 11:00 category:その他 季節の愉しみ 未分類 趣味
ちいさなフラワーベース
自宅で過ごす時間が増えると
少しお部屋のインテリアを変えたくなります。
小ぶりのフラワーベースに
ちいさなお花やグリーンを飾ってみてはいかがでしょうか?

クリアカラーなのでどんなものにも合わせやすく
スラッとしたこちらは真ん中にくびれがあるので
少し背の高いお花を活けても様になります。

コロンとしたフォルムがかわいらしい
プチサイズのフラワーベース。

クリアとグレーのどちらを選ぶかで、印象が変わります。

こちらは先ほどよりも少し背の高いタイプ。
といっても、サイズは小さめなので
一緒に並べて飾るものおすすめです。
続いて、やわらかなカーブが
やさしい印象を演出しているこちら。

シンプルですが、お花との相性が良いタイプです。
どれも片手サイズの小さなフラワーベースですので
いくつかを並べて飾ったり、ドライフラワーなどを生けてみたり…
ちょっとしたスペースに飾るだけで
インテリアが変化するので楽しいですね。
2020.08.04 11:00 category:お料理 キッチン バイヤー裏話 季節の愉しみ 趣味
夏といえばのカレー
真夏の暑さが近づいている今日この頃。
1年中食べているのに
暑い季節はより一層カレーを食べたくなりますね。
夏野菜を使ったカレーから、
スパイスをたっぷり効かせた本格派カレー、
エスニックカレーや、子どもも大好きな定番カレーと
色んな味が楽しめるのも飽きない理由です。
食欲が無くなったり、体調を崩しがちな暑い季節に
カレーのスパイスが食欲を促進してくれたりするようです。
ちなみに、わが家でも先日キーマカレーを作りました。

スパイスだけではなく、ヨーグルトや醤油など
いろんな隠し味で深い味わいに。
ナスや大葉を見て、子供は一口も食べてくれませんでしたが…

現在、ダブルデイの一部の店舗で
さまざまなカレーのための器を取り揃えております。
器にこだわるだけで、いつものおうちカレーが
より美味しく、食事の時間がより豊かなものに。
カレーを食べて、夏バテ知らずで暑い夏を乗り切りましょう!
2020.07.31 11:00 category:ダブルデイグッズ 家具 未分類
DOUBLEDAYのオリジナル家具 ~MACKEY Round Coffee Table~
イギリスのビンテージコーヒーテーブルの
デザインをベースに、こたつとしても使える
ダブルデイオリジナルのコーヒーテーブルを作りました。

直径800mmのラウンドタイプは、ソファの前においても
圧迫感が無く、合わせやすいコーヒーテーブルです。

脚を付け替え、天板と脚の間にブランケットを合わせると
二人用におすすめの小振りなこたつになります。

無垢材を使用した天板は、一点一点表情が異なり
木のぬくもりがリビングシーンを温かい雰囲気にしてくれます。
小振りなのに、存在感のある
MACKEY Round Coffee Table。
香川県で作った、ダブルデイオリジナル家具のご紹介でした。
2020.07.28 11:00 category:Antique 季節の愉しみ 家具 趣味
色んなシーンで活躍するデンマークの家具たち
1960~1970年代のデンマーク家具はチーク材の落ち着いた雰囲気と
シンプルながらも細部にこだわったディテールと
美しいフォルムが特徴で機能性にも優れたものが多いです。
その中でも程よいサイズ感で色んなシーンで活躍する
ミニチェストとサイドテーブルをご紹介します。
まず、4段ミニチェスト。
長めに伸びた脚と半円形の持ち手がとても印象的です。
脚があることで、空間ができ圧迫感なく置いていただけます。


ソファーサイドに置いて、
ゆっくりと過ごしたい時にお茶や雑誌などを置いたり、
引き出しには小物なども収納できます。

幅が広めなので、フラワーベースやオブジェなども飾れます。

次はサイドテーブル。

こちらもシンプルですが、
サイドから見た丸い脚と全体のフォルムが絶妙なバランスです。
玄関に置くと、程よい存在感でお家全体の雰囲気を作ってくれます。
季節に合わせてディスプレイを変えるとまた印象が変わりますよ。
大きすぎず、小さすぎないサイズ感でありながら
1つ置くだけで存在感がある。
デンマーク家具は、その時の生活スタイルに
合わせて長く使っていただけます。