暑い夏は、やっぱりカレー


いよいよ、本格的な夏の到来ですね。
暑い季節になると、無性に食べたくなる「カレー」
夏バテ防止には、胃腸の働きを活発にする
辛いスパイスが効果的だそうです。

そんな夏カレーにおすすめの
カレー皿をご紹介します。

一番のおすすめが
こちらの信楽焼CONTENTSのカレー皿。
こちらは、ありそうでない形。
広めのオーバル皿で、真ん丸じゃないので
テーブルに置いた時、シュっとしてます。

また、深みがなだらかなので
汁っけがない焼肉や焼き鳥などにも使えるし
カレーやパスタなど汁っけがある料理にも
何でも使えます。

一つ一つ手作業で作られており
微妙に歪みがあるのが味になっており
意外と薄くて軽く深みがないので
他の器と重ねやすく収納もしやすいです。
(釉薬によって、差はあります)


ダブルデイで人気のカラーで
カレー皿を作っていただきました。

また、こちらも同じ信楽焼 CONTENTSの切立皿。
こちらは、フラットプレートなので
カレーには不向きかと思っていたのですが
メーカーさんはこれでキーマカレーを食べたり
されているそうです。
写真のように、スープカレーで使う事もできます。

次にご紹介するのが、美濃焼 竜山窯のカレー皿。

深みがあるので、具沢山のカレーに最適!
パスタや汁っけのある料理に安心して使えます。
多治見の地元のカフェでも
使われているそうですよ。

ブルーの器はカレーには合わないだろうと
思っていたのですが、
逆にカレーが映えて、良いですね。

こちらは、波佐見焼でどちらも職人さんの手による
絵付けや釉薬掛けで
手仕事の良さと、機能性の良さ
(電子レンジ・食洗機に対応)を兼ね備えた
使い勝手の良い器です。

カレー皿ではないですが
バリ島の職人によるチークウッドのプレートや、
下に敷いているペルシャ更紗のランナーなど
エスニックなものはカレーと合いますね。


他にも、グラスやカレー用スプーンなど
カレーを美味しく楽しく食する時の
おすすめアイテムを多数ラインナップしています。
ぜひぜひ、お気に入りの一つを見つけに来てくださいね。
(※一部、入荷前の商品のご紹介あり)