7月も半ば。日差しも強くなり
夏本番!!の時期に突入しましたね。
蒸し暑いのは苦手だし
日焼けなどは気になりますが
青い空と太陽の光を感じる
夏が好きな私としては
お家にいながら快適に夏を過ごしたいなと思います。
今まで家具をコーディネートした中でも
景色を楽しんで過ごせるお家を中心に
改めてご紹介したいと思います。
1軒目。
高台にあり、海まで見渡せるこちらのお家は
リビングに大きな窓が2つあり
窓の外にテラスが続いていて
家の中からも外からも景色を堪能できる
2階建てのお家。

戸建てだけでなく
マンションでも横長リビングの場合は
同じように広々とした景色を楽しめますが
意外に困るのは家具の向き。
コンセントの位置やドアの向きなどによって
決める部分も多く
本当はソファを窓に対して
正面に置きたかったのですが
テレビ線の問題で横向きに。
ダイニングは座った人が全員
景色が見られるように配置しました。
窓と窓の間のスペースは
シェルフを置いて雑貨をディスプレイしましたが
大きな植物やアートを飾っても良いですね。

2軒目は、とても広いお庭の平屋。
お庭に沿った渡り廊下もとても素敵です。

こちらは、お庭が見えるように正面にソファを設置。
ダイニングテーブルはキッチンカウンターに対して
並行に置くか、垂直に置くかを悩むところですが
キッチンに立つ人とテーブルに座っている人が
和気あいあいとできるようなイメージで
垂直に配置しました。

別の部屋には、アウトドアにも使える家具を置いて
お家からもアウトドア気分を…。

3軒目は、コンパクトながらも広いお庭の平屋。
リビングから続く
広々としたキッチンが印象的なので
ダイニングテーブルは
キッチンの横に配置して出してすっきりと。

さらに奥にあるお部屋は
ガラス戸で仕切られているので
お家全体に一体感があり
窓から入る光も取り入れられるのが良いところです。

最後は、広々したリビングダイニングで
アウトドアな雰囲気を出してコーディネートした平屋。
ダイニングの窓の外には大きなテラスがあり
外に出て楽しむこともできますが
お家の中からも楽しめるように
アウトドアチェアを置きました。

ランタンなどを取り入れると
雰囲気が出ますし
カンタキルトやラタン素材の家具なども
とても相性が良いです。

暑い夏。
アウトドアを楽しんでもいいですし
お家の中でも景色をみて長い夏を楽しめるように
家具の配置を変えてみたり
アウトドアアイテムを取り入れたりして
楽しんでください。

KLASI COLLEGE
×
DOUBLEDAY
一覧はこちら >