秋の味覚を味わう道具たち~ごはん鍋・土鍋・セイロ~


ようやく本格的な秋到来という気温になりましたね。
今年は、地域にもよりますが
一時的なお米不足もあり
いつもより新米にありがたみを感じる
今日この頃です。

今回は、そんなご飯や秋の味覚を
美味しく楽しむためのおすすめの
道具をご紹介します。


まずは、信楽焼の米炊き釜。


丸っこいフォルムがかわいく
持ち手をなくしたすっきりコンパクトなデザイン。

土鍋に見られない珍しい緋色(ひいろ)は
スカーレット色とも呼ばれる
信楽焼ならではの色です。

遠赤外線効果により
じっくり芯から加熱するので
ふっくらとしたご飯が炊けます。

私も初めて使った時は
ごはんだけで何杯も食べれそうな美味しさに
ビックリしました。


おこげも楽しめ、美味しいご飯の必需品ですね。


続いて、こちらはステンレス製のIH対応土鍋。
20年以上のロングセラー商品です。
ステンレスなので、軽くて
割れや欠けの心配が少ないです。
洗いやすく、匂いが付きにくく
熱効率も良くIH対応と
とても使い勝手の良い土鍋。


デザインもとてもスタイリッシュ。



こちらは、以前のポスター撮影用に
秋刀魚ご飯を作ったものですが
ご飯もバッチリ炊けました。

ただ、原料の調達など製造面で
困難に直面しているそうで
もしかすると今年が
最後の展開になるかもしれません。
悲しいですね…



最後に、人気のセイロです。
写真の物とは違いますが
久々に「照宝のセイロ」も入荷してきています。
(18cm、21cm)

テレビで特集されたり、「セイロ蒸し」の
レシピ本も色々と発売になり
今年初めてセイロデビューした方も多そうですね。

時短で美味しく
ヘルシーな料理が簡単に作れるセイロ。
まだ使っていない方は
ぜひぜひ、試してみてくださいね。


美味しいお米や秋の味覚を
さらに美味しくするこだわりの道具たち。

ぜひ、お気に入りのものを見つけてくださいね。

RECOMMEND - こちらもおすすめ! -

7/11(金)~8/17(日) イオンモール茨木店「美濃どんぶり」を集めました!

7/11(金)~8/17(日) イオンモール茨木店「美濃どんぶり」を約50種類も集めました! 1,300年もの間、焼き物の知恵と技...

“Autumn Décor” 器としても、インテリアにも

秋の気配を感じたらインテリアも食卓も模様替えをしたり雰囲気を変えたくなりますね。今回は、器としてだけではなくお部屋に...

後ろ姿が美しいERCOL(アーコール)のスティックバックチェア

ダブルデイでも長きに渡って人気のERCOL(アーコール)のチェア。 木をスチームで湾曲させる曲木の技術を生かしたフォル...

公式アプリ「STYLE POiNT」ポイントのご利用がより便利に!

公式アプリ「STYLE POiNT」ポイントのご利用がより便利に!お客様からのリクエストにお応えして「STYLE POiNT」のポイントが...

ポータブル家具のある暮らし

ダブルデイでは毎年、GWからお盆までを目途に室内でも、外へでも持ち運びできるポータブル家具の展開を行っています。 ...

アンティーク家具のコンテナが入荷しました

先日、遅れていたイギリスからのコンテナがようやく到着しました。今回は深いグリーンのコンテナでやってきました。 ...