ERCOL(アーコール)のチェアたち

やっと長雨があけたと思ったら灼熱の毎日ですがいかがお過ごしですか?
エアコンがガンガン効いた部屋でキンキンに冷えたビールをゴクゴク飲みたいものです。

今回はアンティーク家具ブランドでお馴染みのERCOLからチェアをいくつかご紹介します。

ダブルデイで定番のアンティーク家具ブランドERCOL。
曲げ木の技術により世界中で有名になったイギリスの老舗家具メーカーです。

設立したルシアン・アーコラーニの家族により現在も運営されています。
無垢の木から作られたチェアたちはシンプルなデザインで、
どれも軽くて丈夫。フィットする座面は座り心地がとても良いです。

まず定番のクエーカーチェアとゴールドスミスチェア。
背もたれが高いので、長時間座るダイニングチェアとしておすすめです。

右端は現在造られていないオールドコロニアルシリーズ。
なかなかお目にかかれません。

次は左からスティックバックチェア、フープバックチェア、ボウバックチェア
小振りなデザインでやっぱりシンプル。

つぎはマーガレット・ハウエルが復刻したことで有名なラブシートベンチ。
ウィンザーチェアをベンチにした2人掛けのチェアです。

最後はファイヤーサイドチェアとスタッキングチェア。
暖炉の前でくつろぐためにデザインされたファイヤーサイドチェア。
軽くて頑丈なため、幼稚園や学校などで使用され
マーガレット・ハウエルが惚れ込んだスタッキングチェア。

現在も製造されているERCOLのチェアたちですが、
アンティークならではの歴史と風合いが
チェアひとつひとつにほどこされています。

ぜひ一度、座って体感してみてください。

RECOMMEND - こちらもおすすめ! -

心躍る色と柄のお洋服

毎日着るお洋服で気分を変えたいと思う今日この頃。鮮やかな色合いのお洋服や目を引く柄ものを取り入れたコーディネートをご...

温かいもの、食べたくなってきましたね。

10月に入り、西宮ガーデンズ店ではマグカップやお茶碗などをお探しのお客さまが増えてきました。温かいもの、食べたくなって...

年末年始は買い替え時!気持ちよい新年のための、おすすめキッチンアイテム

いよいよ今年も、残すところ後数日となりました。いつも使うものはお正月に新調すると良い一年になると言われているそうです...

はじめての海外。 ~インド出張②~

インド出張続編です。 前回のブログ内容はこちらから   今回ご紹介したいのは、“車内からみたインドの街並み”です。 ...

秋のはじまり、冬の手前。3シーズン頼れる「tweedcheck セットアップ」

あっという間に10月も終盤。朝晩は、羽織りが欲しくなる季節になってきました。今の時期は、分厚いアウターよりも軽く羽織れ...

新商品入荷しました!おすすめラグ

こんにちは。本日は新しく入荷したラグのご紹介です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇アクセントラグ マルナ133×195cm¥12,800(税込)グレ...