日差し対策と急な雨に。晴雨兼用傘で快適な夏の外出を

梅雨入りしたはずが
ここ最近は、雨よりも
強い日差しと気温の上昇に悩まされる毎日。
真夏のような陽射しに加え
天気予報には突然の雨マークもちらほら。

こんな時期こそ
日差しも雨も一本で対応できる
「晴雨兼用傘」が頼れる存在です。

今回は、機能性と使い勝手に優れた晴雨兼用傘と
気温・天候に合わせた日よけ対策コーディネートを
ご紹介します。

見た目にも涼しい、ストライプ柄の傘

爽やかなストライプ柄は
ホワイトやブルー系の軽やかな装いにぴったり。
通気性のいいリネンシャツや
綿素材のアイテムと組み合わせれば
蒸し暑い日も快適に過ごせます。
軽量タイプなので、毎日の持ち歩きにも◎。

さっとさすだけでUV対策。
ドット柄の晴雨兼用傘

モノトーンのオールインワンに合わせた
ドット柄の傘がアクセントに。

ベージュとブラック、どちらも主張しすぎず
コーデになじむカラーです。
ドット柄の大きさが大きすぎず
小さすぎずでバランスがよい1本。

足元には、ルックスと機能性を兼ね備えた
TEMPERATE(テンパレイト)のローファーを着用。
シンプルで合わせやすいデザインながら
水に強いPVC素材で雨の日にも安心。
「朝は雨が降っていたけれど、帰る頃には止んでいそう」
そんな日には
レインブーツは大げさに感じる方も多いはず。
そんなときにこそ活躍する
街歩き仕様のレイン対応シューズです。

ユニセックスでシンプルな晴雨兼用傘

男女関係なく
様々なコーディネートに合わせていただきたい
機能性抜群のシンプル日傘

日差しが強い日は
大判タイプでしっかりカバー

顔まわりまでしっかり影を作れる
大判サイズの晴雨兼用傘は
夏の強い日差しに特におすすめ。
ナチュラルカラーの傘は
どんな服にもなじみやすく
外出先でのコーデに困りません。
UVカット・遮光率99%以上の機能派です。

ハットをプラスして首元までカバー

傘に加えて
日よけ付きのハットも活用するとさらに安心。
特に屋外イベントや長時間の外出には
ツバ広タイプで首元までしっかり守って。
服は風通しの良い素材を選ぶことで
熱のこもりも軽減できます。

「夏本番」と言ってもいいようなこの時期。
日傘を選ぶなら
UVカットもできて突然の雨にも強い一本を。
毎日の外出が少しでも快適になるよう
頼れるアイテムを味方につけて乗り切りましょう。